絵画コース 4年生 有本健司 「雑駁集会」(グループ展示)のお知らせ
アートクラフト学科 絵画コース4年生の有本健司が、神戸の「雑駁商会 元町店」にてグループ展に参加します。
[雑駁集会 ]
◆ 会期:2016年4月29日(金)~5月8日(日)
13:00~20:00
◆ 休廊日:なし
◆ 会場:雑駁商会 元町店
神戸市中央区元町通2-8-6村田ビル2F[MAP]
◆ Tel:090-8483-9977
◆ link:http://zappakusyoukai.com
アートクラフト学科 絵画コース4年生の有本健司が、神戸の「雑駁商会 元町店」にてグループ展に参加します。
◆ 会期:2016年4月29日(金)~5月8日(日)
13:00~20:00
◆ 休廊日:なし
◆ 会場:雑駁商会 元町店
神戸市中央区元町通2-8-6村田ビル2F[MAP]
◆ Tel:090-8483-9977
◆ link:http://zappakusyoukai.com
ジュエリー・メタルワークコースの岩田広己准教授が大阪のギャラリー”ART LINE INOMATA”にて行われる「THREE ARTISTS THREE DIMENSIONS」グループ展に出品します。
◆ 会期:2016年4月26日(火)~5月1日(日)
◆ 休廊日:記載無し
◆ 入場料:無料
◆ 会場:ART LINE INOMATA
〒530-0033
大阪市北区池田町1-32[MAP]
◆ Tel:072-232-1682
アート・クラフト学科の卒業生で、立体造形作家の竹下綾乃の個展が大阪の”ギャラリーいろはに”にて開催されます。
2014年度卒業制作においては学長賞を受賞した彼女の作品展を、是非お楽しみに、ご高覧ください。
◆ 会期:2016年5月13日(金)~5月25日(水)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
◆ 休廊日:木曜日
◆ 入場料:無料
◆ 会場:ギャラリー いろはに
〒590-0953
堺市堺区甲斐町東1丁目2-29[MAP]
◆ Tel:072-232-1682
京都河原町の現代美術・工芸を扱うギャラリー、Gallery Maronieにて行われる
展覧会『作家の戯び心 -掌サイズのおもちゃ-』にアートクラフト学科実習助手の杉本ひとみが
出品します。
◆ 会期:2016年4月26日(火)~5月8日(日)
12:00~19:00(日曜日は18:00まで)
◆ 休廊日:月曜日
◆ 入場料:無料
◆ 会場:ギャラリー マロニエ
〒604-8027
京都市中京区河原町通四条上る塩屋町332[MAP]
◆ Tel:075-221-0117
◆ link:Gallery Maronie
第55回日本現代工芸美術展にてガラスコース友定聖雄教授が東京都知事賞を受賞しました。
また、大学院生で陶芸の南部楓、ガラスの加藤千佳が同公募展に初入選しました。
4月19日、東京都美術館から始まる展覧会は巡回展として、京都市美術館にて5月10日(火)〜5月15日(日)の会期で開催されます。
詳しくは「一般社団法人 現代工芸美術家協会」ホームページにてご覧下さい。
◆ 会期:5月10日(火)〜5月15日(日)
AM 9:00〜PM 5:00
(入場はPM 4:30まで/初日11:00開会)
◆ 休廊日:月曜日
◆ 入場料:大人500円、高大生200円、小中生無料
※無料日/5月13日
◆ 会場:京都市美術館
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)[MAP]
◆ Tel:075-771-4107 Fax.075-761-0444
◆ link:京都市美術館
多治見市文化工房 ギャラリー ヴォイスにて開催される「よいの形」展に
アート・クラフト学科実習助手の杉本ひとみと大学院1年生の南部楓が出品します。
「よいの形」
「酔い・良い・宵」など「よい」をテーマにした展覧会。
陶芸に限らず、ガラス、漆芸など日本全国から集まった約
400名の作家がそれぞれ自由に解釈した「よいの形」が会場に所狭しと並びます。
◆ 会期:2016年4月24日(日)~5月29日(日)
10:00~18:00(最終日15:00)
◆ 休廊日:水曜日(ただし、5月4日は開廊)
◆ 入場料:無料
◆ 会場:多治見市文化工房 ギャラリー ヴォイス
〒507-0033
岐阜県多治見市本町5-9-1 たじみ創造館3F[MAP]
◆ Tel:0572-23-9902
◆ link:多治見市文化工房 ギャラリー ヴォイス
現在公開中の瀬戸内国際芸術祭2016 沙弥島アートプロジェクトの会場に、本学科の学生による共同制作作品「赤い鯉のぼり」が飾られています。春の潮風にのって元気に島の空を泳いでいる姿は、初々しく、旧小学校の雰囲気にぴったりです。是非、ご覧ください!
本作品は、2015年度美術教育演習(指導:さくまはな助教)受講者(現、3年生)14名によって共同制作されたものです。沙弥島がある香川県坂出市は日本でも有数の鯉のぼり生産地です。地元でつくられた模様を施す前の無地の鯉のぼりを使用し、学生がデザインしたオリジナルプリント生地をパッチワークして仕上げました。(メイン会場:香川県坂出市、旧沙弥小中学校)
奥にみえる巨大絵画作品は、中山玲佳(助教)の作品で地元の子どもたちと共同でつくったものです。手前の赤いバナーには、毛利巌史くん(現、3年生)のイラストが使われています。
瀬戸内国際芸術祭2016 神戸芸術工科大学 沙弥島アートプロジェクトは4月17日まで。
イベント詳細: 瀬戸内国際芸術祭2016 沙弥島
Facebook: 瀬戸内国際芸術祭 沙弥島アートプロジェクト
大学院1年生(ガラス)の加藤千佳の個展が開催されます。
是非ご高覧ください。
春の暖かさで氷が溶け出し、新たなスタートの季節
初めての個展
一輪挿しばどの小物中心に展示します。
是非お手にとってご覧下さい。
◆ 会期:2016年4月23日(土)~4月30日(土)
12:00~20:00(最終日18:00)
◆ 入場料:無料
◆ 会場:GALLERY5
〒650-0024
神戸市中央区海岸通9番地チャータードビル2F・3F[MAP]
◆ Tel:078-392-2880
◆ link:Gallery5(Gallery4)
アートワークショップ演習の受講生7名が共同制作した作品が出品されます。
この作品は以前にもHP記事で取り上げましたが、今度は場所を変えて展示されます。展示される空間が変わると、作品の見え方はどのように変化するでしょうか。
是非、ご覧下さい。
会期:2016年3月25日(金)〜2016年4月3日(日)
時間:10:00〜18:00
場所:せせらぎのみち
詳細はこちらからご覧下さい
いよいよ3月20日から「瀬戸内国際芸術祭2016」の春期が始まります。
神戸芸術工科大学では“沙弥島アートプロジェクト”と題し、4学科の教員が昨年から地元の方々とミーティングを重ね、現地調査や作品の材料選び、また様々なワークショップなどを行ってきました。
テーマ「3つの赤」は沙弥島がある香川県坂出市の特産物金時人参、金時みかん、金時芋に由来します。
各教員が作家として様々な視点で「赤」を捉え、沙弥島を舞台に作品を展開します。
その他にも、郷土料理などをアート・クラフト学科市野教授が作った器で味わえる‘えのきcafe’や、同学科2年生が授業で制作した‘赤い鯉のぼり’も合わせて展示されます。
是非ご高覧ください。
*プロジェクトメンバー
戸矢崎満雄(アート・クラフト学科 教授)
しりあがり寿(まんが表現学科 教授)
かわいひろゆき(ビジュアルデザイン学科 教授)
藤山哲朗(環境デザイン学科 教授)
さくまはな(アート・クラフト学科 助教)
中山玲佳(アート・クラフト学科 助教)
藤本修三(名誉教授)
*会期 2016年3月20日(日)~4月17日(日)
9:30~17:00
*会場 香川県坂出市沙弥島
メイン会場:香川県坂出市沙弥島 旧沙弥小中学校
サブ会場:記念公園、海水浴場、ナカンダ浜
*link 瀬戸内国際芸術祭 公式HP
本プロジェクトの赤いバナーには、毛利巌史くん(現、3年生 絵画コース)のイラストが使用されています。追加で太陽を描いたり、調整を加えて、いざ、プロジェクトのメインビジュアルとして登場! 生命感溢れるインパクトのある仕上がりになっています。会場で配布されるパンフレットの表紙にも同じデザインが使用されているんですよ。